あかもちねっとログイン | インストラクターログイン

ボーダー
    資料請求 子育てコラム YouTube
あかもち初級講座 あかもち初級講座
あかもち初級講座とは

あかもち初級講座では、生年月日から導き出した「その子らしさ」を知り、その子に合った子育ての方法を学びます。子育てには正解が無いからこそ、どんなお母さんも悩むはず。統計学に基づいた性格診断「赤ちゃんともち」を通して、子育てに悩んでいるお母さんたちを笑顔にしたい。そんな思いから生まれた講座です。

メリット

メリット

子育てカウンセラー協会とは

ロゴ ロゴ
子育てに悩むすべてのお母さんの笑顔のために

『一般社団法人 子育てカウンセラー協会』は、本来楽しくあるはずの子育てからくるストレスを少しでも軽減させるために設立されました。
親子関係の相互理解を深め、実用性ある子育てノウハウとして今後ますます普及するものと考えています。

特徴
特徴
花 花

子どもの個性と
能力を理解する

成長過程の子どもは、親のいうことを聞きません。理解できない言葉やタイミングで話をしているからです。しかし子どもの「個性」と「能力」を理解し、その子どもにマッチした言葉と方法で話すことで、より大きな信頼関係を築くことができ、結果として円滑な家庭生活、育児ができるものと考えています。

子どもの個性と能力を理解する
花 花

赤ちゃんともち

赤ちゃんともちは、自己表現がまだ整っていない0歳~4歳児を中心に、子育て世代の大人たちに相互の関わり方が生年月日でわかる、ISDロジックを用いています。子育てカウンセラー協会では、お子さんの個性や才能を伸ばす、我が子にあった子育て方法を学びます。

赤ちゃんともち
花 花

ISDロジック

ISDロジックは、様々な事象を数字で捉え本質を導きだす「統計学」を軸としています。100年以上もかけ、数量的比較でツールを作り出した「統計学」は最強の学問であると言えるでしょう。研究や数字より経験が大切と言うヒトは多くいますが、実はその研究や数字には何人もの経験が詰まっています。

ISDロジック
花 花

統計学を子育てにも応用

ISDロジックは、統計学の「ヒトを動かす力」に目を向け、生年月日を元に10万人以上の分析・検証を繰り返し、103万6800通りのデータベースを作成。企業や教育現場など多岐に渡って活用されています。

統計学を子育てにも応用
花

あかもち初級講座を
受講するには?

あかもち初級講座は、家族のカウンセラーとして日々活用できる講座です。あなたがお子さんやパートナーの一番の応援団長でいてください。

※カウンセラー職に就くための資格ではありません。
STEP1STEP.1 申し込み サイトの「お問い合わせ」から、
受けたい講座をお問い合わせください。
STEP2STEP.2 受講 予約した講座の会場で、全6時間の
あかもち初級講座を受けます。
STEP3STEP.3 診断 講座をすべて受講すると、
ご家族を診断できるように!
講座概要
講座概要

あかもち初級講座

講座について コミュニケーション分析に必要な知識を身につけ、人間関係の問題を見出し解決する事が可能になる講座です。
講座内容
・基礎理論と概要
・3分類別子育てについて
・家族分析
・個性の3分類
・ヒューマンリレーション
講座時間 6時間
費用(すべて税込) 36,300円(受講料:33,000円、テキスト代:3,300円)
講座スケジュール
講座スケジュール

イベント

あかもち初級講座や「赤ちゃんともち」にご興味がある方向けに、お茶会やマルシェなどのイベントを開催しています。どなたでも気軽にご参加ください。

資格取得者の声

子育てカウンセラー協会には、2021年9月現在、1,957人の赤もち先生が在籍しています。教育・保育経験者から一般の主婦の方まで、多くの方が資格を取得し、子育てのエキスパートとして活躍しています。

資格取得者の声

子育ての概念が180度変わった

私の人生に『生き甲斐』を与えてくれたのが「赤ちゃんともち」です。子育ての概念が180度変わり「赤ちゃんともち」を伝えていく中で、私らしい生き方について考えるようになりました。
ママにとって、毎日の家事・育児も仕事の内。みなさんは人生の中で一番大きな時間をどのように過ごしていきたいですか?
心のゆとりと、子育ての楽しさ。ママではなく、1人の女性としての最高の生き方を「赤ちゃんともち」で是非叶えて欲しいと思ってます♪

舛井 恵先生(山口県)

舛井 恵先生

「いいところ探し」で人生を楽しく

発達サポートとして27年。子どもひとりひとりが魅力ある個性を引き出せる環境づくりをしてきました。
そのベースと『赤ちゃんともち』は長所伸展法であり、『その子のいいところ』『その子らしさ』をとことん追求していく学問です。いいところ伸ばしができると自分にも置き換えて、自分のいいところ伸ばしも始まり、より人生が楽しくなります。
自分の魅力ある才能にまだ気づいてない方は、ぜひこの機会に『自分らしさ』を発見してみて下さい。

村谷 純子先生(福岡県)

村谷 純子先生

代表理事 挨拶

〰️今日も家族の笑顔をつなぐおまもり、あかもち〰️

夜中に一人で泣いた日も、
どうしていいか分からず迷った日も、
子育てをしていれば、きっと誰にでもあるはずです。

そんな時、わが子の小さな笑顔に花マルを贈れた瞬間、ママの心もそっと救われます…

協会理念――
「出来ないことに×よりも、そのままのこの子に花マルを。」
私は何度も、何度もこの言葉に救われ、日々の子育てを支えてくれました。

あなたは、わが子にどんな花マルを贈れていますか?
そして、あなた自身にはどんな花マルを贈っていますか?

あかもちを知ることで、
個性を大切にする意味に気づき、
大人自身も「本当はこうしてほしかった」そのままの想いに気づくことができます。
その気づきが、温かい心でわが子を抱きしめる力となるのです。

さらに――
大人が日々チャレンジし、悩みながらも前を向いて進む姿は、子どもにとってかけがえのないギフトです。

小さな花マルが笑顔の連鎖となり、
親子から家族へ、そして家族の在り方そのものをつなぎ直していく。

「産まれてきてよかった」と思える瞬間を――。

この小さな“おまもり”を、全国へ届けたい…
誰もがあかもちを手に取り、
家族の心に花マルを届ける未来を、
一緒につくっていきませんか?

一般社団法人 子育てカウンセラー協会
代表理事 知念 里奈
『気軽にお問い合わせください!』
一般社団法人 子育てカウンセラー協会
【受付時間】
平日 月・木・金曜日/11時 〜16時
資料請求
メールでお問い合わせ